WordPressを使用する際に、迷うのはデザインテーマ。
それもそのはず。
WordPressのデザインテーマは、日本のみならず世界中で作られています。
本当にたくさんテーマがあるので、どれが良いのか迷う方も多いのではないでしょうか?
有料だと高機能は当たり前になりつつありますが、無料のものでも使いやすいものはいくつかあります。
選ぶ際のポイントと、おすすめのテーマをご紹介します。
初心者がWordPressテーマを選ぶ際のポイント
[st-midasibox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- できるだけCSSをいじらなくてもよい=テーマの独自機能で色調整など簡単にできる
- 機能が豊富すぎない、でもある程度機能がある
[/st-midasibox]
この2点ではないでしょうか。
この2点は同じことですが、微妙な差があります。
ある程度の機能があると初心者の方は特に使いやすいです!
しかし、設定できる機能が細かすぎると、訳が分からなくなって挫折しやすいです。 適度なカスタマイズ度合いが必要なのですね。 高性能テーマを買うと、使いこなせずに挫折するというのはこのパターンです。
まずはシンプルだけど、そこそこ独自機能があるものをダウンロードしてみましょう。
いくつかWordPressのテーマを使ってみましたが、 わたしがいじってみて「これは使いやすい!!」と思ったものをジャンル別にご紹介します。
初心者におすすめのWordPress無料テーマ(コーポレートサイト向け)
Lightning
上記のBiz vektorを開発した会社の別ブランドテーマです。
使い勝手が良くてわかりやすいテーマ。
シンプルデザインでヘッダーはフルスクリーンが良いという方におすすめです。
カスタマイズもBiz vektorに慣れていれば難しくはなく、Biz vektorの進化番的な存在です。
有料テーマも販売中ですが、かなりスタイリッシュでGOOD! 独自機能も豊富で使いやすいテーマです。
初心者におすすめのWordPress無料テーマ(ブログテーマ)
Cocoon
無料なのに神テーマと名高いCocconです。
シンプルですが、ぐっとデザインや機能がアップしています。
カテゴリの説明文や記事表示の複数パターン、サイトの高速表示、顔アイコン吹き出しなど、Simplicityをさらにバージョンアップさせたテーマになっています。メディア運営を行うにもピッタリのテーマです。
また、デザインスキンも豊富。ブログを始めるならまずはこちらのテーマを利用してみてはいかがでしょうか?
マテリアル2
トップナビがなく、左カラムにメニューが付くちょっと変わり種デザインです。
記事の表示がカテゴリごとに表示されるところが良くて一時期使いました。
カテゴリが多いブログにおすすめです。
LION MEDIA
ライオンメディアは、Webメディア向けのテーマ。
きちんと感のあるデザインと、AMP対応・表示速度が速いなど無料なのにそれ以上のパフォーマンスを感じられるテーマです。
[st-mybutton url=”http://lionmedia.fit-jp.com/” title=”LION MEDIA” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
テーマ選び補足
WordPressのテーマは、それぞれ独自機能が異なります。
このテーマにあった機能がこのテーマにはない!ということがたくさんあります。
なので一度テーマを決めたら、バージョンアップで他のテーマにする場合でも いつも使っているテーマのシリーズものを買うなどした方が無駄な出費が少なくなります。
また、現在のところ 無料/そこそこのデザイン/性能が良い/日本語テーマ となるとおのずと限られてきます。 今後無料で満足できるものは本当に限られてくるのではないでしょうか。
コーポレートサイトとして日本語テーマでがっつり使えるのは、 Lightningがダントツ使いやすいです。
有料テーマ&プラグインを購入するとさらに表現力が広がります。
無料と有料、どちらがいい?
正直なところ、ブログテーマに関して言えば、機能面や使いやすさから有料テーマの方が使いやすい気がします。
但し、最初から有料テーマはちょっとプレッシャーだなと思ったら、無料テーマからはじめてみてもよいでしょう。