アメブロをオリジナルデザインに変更することができるアメブロカスタマイズ。(そのうちアメブロカスタマイズもやろうかなと思います。)
アメブロカスタマイズをする際、CSS編集デザインというものを利用します。
カスタマイズをする際は共通の流れになりますので、一連の流れとして覚えておきましょう。
目次
アメブロカスタマイズをする際の基本手順
管理画面にいきます。
デザインの変更をクリック

クリックすると新着デザインが出てきますので、スクロールします。

カスタム可能をクリック。
カスタム可能デザインを選ぶ
カスタム可能デザインは色々種類があるのですが、アメブロカスタマイズに必要なのは「CSS編集用デザイン」です

ブログデザインは大きく3つあります。
- スタンダード
- リスト
- タイル
この3つであればどれでもOKです。
旧CSS編集用と書かれているタイプもアメブロカスタマイズが可能ですが、現在主流で出回っているフォーマットとやり方が異なっています。
こちらのサイトは、最も多いスタンダード・2カラム・サイドバー右で行っています。
ブログデザインのCSSの編集

ブログデザインのCSSの編集からタグを入れてカスタマイズを行っていきます。

こちらの操作を基本操作として、ブログデザインCSSからタグを入れてカスタマイズしていきます。