Ameba Owndは、アメブロが運営しているホームページ作成サービスです。
いろいろなホームぺージ作成サービスがありますが、今回はAmeba Onwdの特徴とおすすめの業種をお伝えします!
Ameba Owndの特徴
Ameba Owndは、アメブロアカウントがあればすぐにサイトの開設を行うことが可能です。
デザインがおしゃれ

ともかくたくさんデザインがあります&どれもおしゃれです。デザインがブログタイプとホームページタイプがありますが、どちらもブログ機能があり。
個人的にブログ風のデザインの方が新しくておしゃれで好きです。
スマホからの閲覧もきれい&投稿がしやすい
2015年リリースのサービスなので、完全スマホ対応なのが大きいです。
また、スマホ対応アプリが大変シンプルで使いやすく、ブログの投稿がしやすいのも魅力です。
https://starbucks.amebaownd.com/ ←スマホで見てみよう!
ネットショップも作れます
ネットショッピング構築サービスの「BASE」 と提携をしているので、
Owndホームページのレイアウトを生かしたネットショップを作ることが出来ます。
アフィリエイトなどの広告を貼ることができる

記事を入れるところに、HTMLを入力できる箇所があります。ここにアフィリエイトなどの広告を張ることができます。
各種SNSをameba owndをページ内に表示できる

あたかもインスタのアプリで見ているかのように、こんな感じで投稿した内容を表示させることができます。SNSを活発に使っている方にもお薦めです。
独自ドメインの設定可能です
外部からの取得が必要ですが、独自ドメインの設定をすることができます。
などから、ドメインを取得できます。
設定もカンタンにできちゃいます!
有料無料プランがある
Ameba Onwdには有料・無料でプランが分かれています。
内容 | プレミアムコース | 無料 |
値段 | 年間9,600円/月960円(税込) | 無料 |
画像ストレージ | 画像ストレージ 無制限 | 画像ストレージ 1024MB |
PC・モバイル広告 | 非表示 | 表示 |
Owndヘッダ/フッタ | 非表示 | 表示 |
派手な広告ではないので無料でもよいかなと思いますが、画像をリサイズしたりサイズダウンさせずにガンガンアップするとストレージがオーバーしてしまいそうですね。リサイズやサイズダウン処理必須!
弱点は?
自由度が低い

きれいなデザインで作ってほしいとの意向があるため、デザインテンプレートをあまりカスタマイズできません。
左の場所で、全体のCSSを調整することは可能です。
また、アメブロにあるようなアイコンや文字の装飾なども基本的に使用できません。
シンプルで写真映えするきれいなサイトを作りたい方におすすめです!
写真がきれいじゃないとダサく見える
写真が映えるレイアウト多数のため、写真の質が悪いととたんにクオリティが低く見えます。
Ameba Owndはこの職種に特におすすめ
- ネイルサロン
- ハンドメイドなどの作家さん
- お花や料理教室など
- イラストレーター
- デザイナー
ズバリ書くと、写真映えして&インスタをよく更新する業種におすすめ!ネイルサロンは、結構Owndでサイト作ってるところをちょこちょこ見かけます。
Ameba Owndまとめ

Ameba owndは、カンタンにおしゃれなサイトやブログが作れるというところが、大きなメリットです。
デザインはCSSでいじることも可能ですが、文字サイズやロゴの表示サイズくらいで、大きくデザインを変えない方がベター。下手にいじると結構崩れちゃいます。
参考になれば幸いです!