働きたいのだけど、子どもが小さいし保育園も空いていないから、外で働くのは難しいな…。
在宅でできる仕事はないかな…。
ママの悩みのあるあるですよね。
- 働きたいけど、子どもは預けられない。
- 空いた時間を少しでも活用したい。
そんなママにおすすめなのは、アフィリエイト。
完全在宅・自分のペースでお金を稼ぐことができるアフィリエイトは、会社員の副業や在宅で仕事をしたい主婦に人気の仕事です。
扱う商品によっては、月数百万の収入を得られるようになるなど、夢のある仕事でもあります。
そんなアフィリエイトですが、どんなものなのでしょうか。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、企業の商品を自分のブログやサイトで宣伝・紹介し、商品が売れたら一定の報酬を得られるというネットビジネスのことです。
アフィリエイトの仕組みを、絵にしてみました。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- Ashopで販売している「加圧Tシャツ」が売れれば、1枚につき1,500円の報酬を渡します という案件があったとします。
- アフィリエイターは、サイトやブログで加圧Tシャツの紹介記事を書き、加圧Tシャツの広告を貼り、集客をします。
- 商品が売れるとアフィリエイターの報酬になります
[/st-mybox]
こんな感じで、「商品を売ると報酬が入る」=「成果報酬型」の広告で収入を得るのが、アフィリエイトのオーソドックスな仕組みです。
アフィリエイターが商品を売れば企業の収益につながりますし、アフィリエイター自らの収入にもなります。
また、納期のある仕事のように〆切もないので、自分のペースで好きな時に続けることができるところが大きな魅力です。
ASPを通してアフィリエイト案件を申し込む
アフィリエイトを始めるには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)という広告代理店に登録をすることで、アフィリエイト可能な広告案件を探すことができます。
アフィリエイトで得た報酬は、ASPを通して受け取ることになります。広告主とやり取りをする際も、ASPを通して交渉などを行います
ASPには、本当にたくさんのアフィリエイト可能な案件があります。
- 金融
- 資格
- 食品
- ファッション
- 美容
- 恋愛
- 健康食品
- アプリ
- 動画配信
生活に欠かせないものから、いわゆる店舗で買うのはちょっと抵抗があるコンプレックス商材などなど。
オルビスなどもあります。
扱っている案件の中から、自分の宣伝・紹介したい広告を探してブログやサイトで紹介をしていきます。
登録しておきたいASPをいくつかご紹介しますね。
[st-midasibox title=”登録必須のASP” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
- A8.net:最大手ASP。コスメ・ファッション・食品・習い事などなど、どんな案件もたくさんあります!まず登録しておきましょう!
バリューコマース:大手企業が多数!生活系のショップ多し
- リンクシェア:ロフト、大手百貨店、ベルメゾンなど他では提携していない大手企業がたくさんある
- もしもアフィリエイト:Amazon・楽天のアフィリエイトにおすすめ
- アフィリエイトb:美容系案件に強い、支払いサイクル早い
[/st-midasibox]
基本、サイト登録には審査があります。
しかし、A8.netに関しては審査がありません。
また、サイトやブログがない状態でも登録できますので、まずは登録だけしておいてもよいでしょう。
アフィリエイトにはどんな方法があるの?
アフィリエイトはどんな仕組みなのか・アフィリエイトの広告を取得する場所はお分かりいただけたかと思います。
次は、どうやってアフィリエイトを行うのかについてご説明したいと思います。
アフィリエイトを行う方法としては、大きく分けて4種類あります。
サイトアフィリエイト | サイトアフィリエイトは、一つのテーマや商品を売ることに特化したアフィリエイト。記事を書き終わったら終わります。 |
ブログアフィリエイト | ブログ形式のアフィリエイト。テーマを決め、その内容に沿った記事を作っていきます。 |
PPCアフィリエイト | リスティング広告を使ったアフィリエイト。1枚もののページが多いです。 |
オプトインアフィリエイト | メルマガなどを使ったアフィリエイトです。 |
初心者におすすめなのは、ブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトです。
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトは、テーマを決め、その内容に沿った記事を作っていきます。ブログアフィリエイトのなかでも、特化ブログ・雑記ブログというように種類が分かれています。
[st-mybox title=”参考” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 「ダイエット」関連のことを書いていく→特化ブログ
- ダイエット・美容・食べ物・子育てなど内容が多岐にわたるもの→雑記ブログ
[/st-mybox]
こんな感じに分類されます。
雑記と特化どちらが稼げるかというと、正直特化ブログでしょう。
でもキャラ立ちしているとかファンがたくさんいるブログなら、雑記でも稼げます。
無料ブログでもアフィリエイトは可能ですが、無料ブログの場合、ブログがいつ削除されるのか、サービスがいつ終わるのかわかりません。本格的にはじめるのであれば自分でサーバーやドメインを用意した方がよいでしょう。
サイトアフィリエイト
サイトアフィリエイトは、一つのテーマや商品を売ることに特化したアフィリエイトです。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- テーマ
- 検索されているキーワード
- 必要な記事数
[/st-mybox]
を決めて、サイトを作っていくスタイルです。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″]このテーマでサイトを作って商品を売りたい!そのためにはAの内容とBの内容とCの内容が必要![/st-minihukidashi]
こんな感じで、目的を決め、その目的を達成するためにどんな記事があるのかを考えて記事を書いていきます。
そのため、更新に終わりがあるのが特徴です。
他にもあるよ、アフィリエイト!
先に成功報酬型のアフィリエイトをご紹介しましたが、アフィリエイト広告で収入を得る方法には大きく2種類あります。
成功報酬型アフィリエイト
企業の商品を紹介し、売れた商品の報酬額を受け取るというスタイルです。
他の成果報酬型のアフィリエイトとしては、Amazonや楽天アフィリエイトなどがあります。こちらは、ASPを通さずに広告主である企業(楽天やAmazon)と直接広告配信や金銭のやり取りをすることが可能です
クリック報酬型アフィリエイト
こちらは、サイトに設置してある広告を、サイトユーザーがクリックするだけで報酬が入るアフィリエイトです。
クリック報酬型のアフィリエイトの代表は、GoogleAdsence(Googleアドセンス)。
いくつかクリック型報酬アフィリエイトのサービスはありますが、GoogleAdsenceのシェアが圧倒的に高くなっています。
クリック報酬は低いよ!
クリックされるだけで収入が得られるなんて楽!
と思いきや、1クリックあたりの収入は数円~数十円程度。
広告の種類によってクリック単価は変わりますが、月1万円アドセンスで稼ごうと思ったら最低でも月間3万PV程度は必要になります。
話題性のある内容を扱うなど、たくさんアクセスを集められるようなサイトを作ればアドセンスのみで収益を得ることも可能でしょう。
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]Googleアドセンスは、審査が厳しくなっています。無料ブログでは申請不可!独自ドメインで申請が必要です。現在は、10~30記事ほど記事を書いた段階で申請すると審査に通るようです。[/st-cmemo]
アフィリエイトを行うために必要なもの
アフィリエイトを始めるには高いお金がかかるのかしら?
と不安を感じる方もいるかもしれません。でも、始めるのはとってもカンタンですよ!
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- パソコン
- サーバー・ドメイン代(年間1万円+αくらい)
[/st-mybox]
はい、これだけなのです。
また、無料ブログで始めるようであれば、サーバーやドメイン代は必要ありません。
本当に少ない投資で、始めることができます。
アメブロが商用利用可能になったので、アフィリエイトもできるようになったのですが…
12月25日からアメブロでアフィリエイトを行うことも可能になりましたが、
残念なことに、2020年1月にアメブロの外部アフィリエイトは終了してしまうそうです!!!
Ameba Pickとは、Amebaブログが提供する新しいアフィリエイト機能です。
Amebaブログで、これまで以上にアフィリエイトを簡単、快適にご利用いただくことができ、
収益アップにつなげることが可能になります。
収益は、アメーバIDごとに現金や各種ポイントにも交換可能なドットマネーにて付与いたします。(出典:アメブロスタッフブログ)
どうやら、Ameba Pickにアフィリエイトは集約されてしまうようです。
こちらは利用するには簡単な審査が必要とのこと。また、収益もドットマネー経由での換金に戻るようです。
また、アメブロの場合、無料ブログであることなどから、先ほどご紹介したGoogleアドセンスは利用することができません。
そのため、アフィリエイトを利用するのであれば
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
この3つの選択がおすすめです。
アフィリエイトの始め方まとめ
アフィリエイトの始め方をカンタンにまとめました。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- パソコンを用意
- サーバーと独自ドメインを申し込む(または、FC2などのブログサービスを申し込む)
- サイトやブログのジャンルを考える
- 記事を書く
- ASPに登録
- 案件を選ぶ
- アクセス解析などでアクセスの流れを見る
- 記事を修正・加筆する
基本的に記事を書いて検証して修正しての繰り返しです。
[/st-mybox]
[/list]
始めるのはカンタンなアフィリエイトですが、続けるのは大変!半年間報酬0ということもザラにあります。
アフィリエイトはこんな方におすすめ!
- コツコツ頑張れる
- 記事を書く時間が取れる
- 自宅で仕事をしたい
- 好きなものを紹介したい
- 副業として収入を得たい(会社員・フリーランス)
アフィリエイトは、ローリスクハイリターン。
始めるのも終わらせるのもカンタンです。百聞は一見に如かず。まずは軽い気持ちでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ただし、Googleのアップデートによる順位の変動が厳しくなっていて、家でできる仕事ではあるけど稼ぎにくくなっているのは正直否めないところではあります。
とはいえ、稼いでる人はまだまだ稼いでいる世界。
本業で行うのはちょっとタイヘンだけど、パソコンがあって文章が書ければよいという手軽さもあり、副業で始めるにはおすすめです。
コメント